モアモア・スカンジナビアは、閉店しました。
今まで、本当にありがとうございました・・・!!
ご注文済みの商品はすべて発送いたしました。
ご注文はお受けできませんが、過去のご注文についてのみ、
お問い合わせはまだ受け付けております。
突然の閉店のお知らせ、大変恐縮です。
会社・スカンジナビアン・コネクションは継続します。
2009年より始めた、北欧家具の買い付け・コンテナ事業を軸に、
ヤコブが会社を引き継ぎ、私(ピーダーセン 恵)はヤコブを手伝い会社を継続しながらも、
デンマークでの学業にも専念します。
卸販売についても、引継ぎの詳細を各店舗にお知らせ致します。
異国でのはじめての子育て、航海士の夫の長期の留守の間、まわりに家族も知り合いもまったくいない中、一人で会社経営してきたことは、辛いときもありまし たが、たくさんの方たちのあたたかい応援、ご来店に支えられて継続することが出来ました。
また、いろいろな方との出会いもありました。
私は、念願かなって、ようやく、自分のずっとやりたかった学業に専念できるようになりました。
ですから、私にとっては、ポジティブな閉店です。
また、何かちがう形で、皆様とお会いできましたら嬉しいです。
モアモアで販売していた雑貨にご興味のある方は、
姉妹店・トゥーズ http://www.tuzi-scandinavia.com/ の実店舗・ウェブショップにて
一部ブランド、商品をご購入頂けます。
また、ほかにも、弊社が卸販売しておりますブランドの商品は、
日本のいろいろなお店にてご購入頂けます。
モアモアのブログは、今後、形を変えて継続しようか、検討中です。モアモアのウェブサイトは、5月31日に閉じる予定です。
思い出に、モアモアの年表を作ってみました。
2007年秋・・ヤコブ・イエッペ、2人のデンマーク人の幼馴染が、デンマークから日本への輸出業を始めたいと意気投合。
私と一緒にやりたい、と提案(なかば強制的でした(^^;))
当時、デンマーク企業の産休中だった私は、色々な状況、制約もあり、復職が難しく、またヤコブもまだあと1年学生であったため、私が自営業で生活を成り立たせていかねばと決意。
開業準備
2008年1月・・北欧雑貨のウェブショップとして開店
2009年・・北欧雑貨・家具買い付けアシスト事業を開始
イエッペ、ウェブデザイナーとして独立
2010-2011年・・北欧ブランドの卸販売業を開始、
house doctor 卸販売を長野のハルタと展開
日本の展示会に参加
ハルタとパートナー提供
2012年・・HAY のコーディネイターを務める。
日本にHAYセールスチームと出張、コーディネイトtuzi http://www.tuzi-scandinavia.com/ と姉妹店になる。
Liebe などの卸販売も提携
2014年・・モアモア閉店
いたらない点もいろいろありました。
特に、私一人でのモアモアの営業だったこともありましたが、ときには、ご対応が遅くなったり、デンマークからの小包をお待たせしてしまった方々もいます。 ご迷惑もおかけしてしまい、もうしわけなかったです。そんななかでも、モアモアにいらしてくださった方々に感謝の気持ちでいっぱいです。
そして、ヤコブは、航海士から、船会社のプロジェクトマネージャーという職に変わり、
陸上・海上勤務をしつつ、北欧雑貨・家具買い付け事業・卸販売業を展開し、ハルタさんともパートナーとして色々な事業を展開していきたいと考えています。
今まで、ヤコブの、会社をやりたいという夢を私が応援してきた7年間でもありました。はためには、私の雑貨屋さんの夢をヤコブが応援してきたようにも見え たと思いますし、私も、雑貨は好きだったので、お店と会社をやるならば、楽しもう、精一杯やろう、と思ってやってもきましたが、私の本当にやりたいことを やりたい、デンマークに本当に根をおろせるよう外に出て行きたい、という思いと責任感の板ばさみの思いもずっとありました。
でも、これからは、ヤコブが、私の学業の夢を応援してくれます。また、自分自身で切り開いていかなければならないと思っています。デンマークで、自分の道を作っていきたいです。
今まで、本当にありがとうございました・・・!!
たくさんの感謝をこめて
ピーダーセン 恵
今まで、本当にありがとうございました・・・!!
ご注文済みの商品はすべて発送いたしました。
ご注文はお受けできませんが、過去のご注文についてのみ、
お問い合わせはまだ受け付けております。
突然の閉店のお知らせ、大変恐縮です。
会社・スカンジナビアン・コネクションは継続します。
2009年より始めた、北欧家具の買い付け・コンテナ事業を軸に、
ヤコブが会社を引き継ぎ、私(ピーダーセン 恵)はヤコブを手伝い会社を継続しながらも、
デンマークでの学業にも専念します。
卸販売についても、引継ぎの詳細を各店舗にお知らせ致します。
異国でのはじめての子育て、航海士の夫の長期の留守の間、まわりに家族も知り合いもまったくいない中、一人で会社経営してきたことは、辛いときもありまし たが、たくさんの方たちのあたたかい応援、ご来店に支えられて継続することが出来ました。
また、いろいろな方との出会いもありました。
私は、念願かなって、ようやく、自分のずっとやりたかった学業に専念できるようになりました。
ですから、私にとっては、ポジティブな閉店です。
また、何かちがう形で、皆様とお会いできましたら嬉しいです。
モアモアで販売していた雑貨にご興味のある方は、
姉妹店・トゥーズ http://www.tuzi-scandinavia.com/ の実店舗・ウェブショップにて
一部ブランド、商品をご購入頂けます。
また、ほかにも、弊社が卸販売しておりますブランドの商品は、
日本のいろいろなお店にてご購入頂けます。
モアモアのブログは、今後、形を変えて継続しようか、検討中です。モアモアのウェブサイトは、5月31日に閉じる予定です。
思い出に、モアモアの年表を作ってみました。
2007年秋・・ヤコブ・イエッペ、2人のデンマーク人の幼馴染が、デンマークから日本への輸出業を始めたいと意気投合。
私と一緒にやりたい、と提案(なかば強制的でした(^^;))
当時、デンマーク企業の産休中だった私は、色々な状況、制約もあり、復職が難しく、またヤコブもまだあと1年学生であったため、私が自営業で生活を成り立たせていかねばと決意。
開業準備
2008年1月・・北欧雑貨のウェブショップとして開店
2009年・・北欧雑貨・家具買い付けアシスト事業を開始
イエッペ、ウェブデザイナーとして独立
2010-2011年・・北欧ブランドの卸販売業を開始、
house doctor 卸販売を長野のハルタと展開
日本の展示会に参加
ハルタとパートナー提供
2012年・・HAY のコーディネイターを務める。
日本にHAYセールスチームと出張、コーディネイトtuzi http://www.tuzi-scandinavia.com/ と姉妹店になる。
Liebe などの卸販売も提携
2014年・・モアモア閉店
いたらない点もいろいろありました。
特に、私一人でのモアモアの営業だったこともありましたが、ときには、ご対応が遅くなったり、デンマークからの小包をお待たせしてしまった方々もいます。 ご迷惑もおかけしてしまい、もうしわけなかったです。そんななかでも、モアモアにいらしてくださった方々に感謝の気持ちでいっぱいです。
そして、ヤコブは、航海士から、船会社のプロジェクトマネージャーという職に変わり、
陸上・海上勤務をしつつ、北欧雑貨・家具買い付け事業・卸販売業を展開し、ハルタさんともパートナーとして色々な事業を展開していきたいと考えています。
今まで、ヤコブの、会社をやりたいという夢を私が応援してきた7年間でもありました。はためには、私の雑貨屋さんの夢をヤコブが応援してきたようにも見え たと思いますし、私も、雑貨は好きだったので、お店と会社をやるならば、楽しもう、精一杯やろう、と思ってやってもきましたが、私の本当にやりたいことを やりたい、デンマークに本当に根をおろせるよう外に出て行きたい、という思いと責任感の板ばさみの思いもずっとありました。
でも、これからは、ヤコブが、私の学業の夢を応援してくれます。また、自分自身で切り開いていかなければならないと思っています。デンマークで、自分の道を作っていきたいです。
今まで、本当にありがとうございました・・・!!
たくさんの感謝をこめて
ピーダーセン 恵