Pages

Wednesday, December 30, 2009

お散歩 A walk to forest

雪がとけてきたので、ひさしぶりにたくさんお散歩をしました。ちょっぴりチェブラーシカみたい?な帽子は、Luckyboysunday ラッキーボーイサンデーのものです。


お散歩にはもちろんブリーちゃんもついてきてくれます。今日はゆうこネコも来てくれました。

天使のいる窓辺を見つけました。

この天使は、デンマークの60年代に人気だったイラストレーターの作品。ポストカードなど今でも人気なのです。

ノスタルジックな可愛さは、モアモアのお店の好きなもの・・・

今後、モアモアにも登場するかもしれません・・・・

Saturday, December 26, 2009

クリスマスの午後 Christmas afternoon

クリスマスの午後、外はしとしと・雨。ぐーちゃんはミルクの哺乳瓶のふたを吸い込みながら、歩いてます・・。

Friday, December 25, 2009

クリスマスの朝 Christmas morning

デンマークでも夜が明けて、クリスマスになりました。


クリスマスのハートかざりは、親友の手作り。ありがとう・・・

ぐーちゃんはいつもどおり6時に起床。

まだサンタさんのことは分かってないみたいだけれど、オムツをかえて着替えてご飯を食べたあと、プレゼントを開けました。
ぐーちゃんには、犬のパズル。一昨日、街でサンタが買ってきました。 ワンワン、って言えるようになったので犬にしました。


ぐーちゃんから私たちには、とっても可愛い抽象画?のプレゼント (保育ママさん監修)
きらきらした星も入れられて、可愛らしいプレゼント!

ヤコブ・パパはお船の上で、船長さんから、ヘッドセット?とチョコをもらったと喜んでいました。

ワタシたちには何もないのかにゃ


外はまだ真っ暗・・・


もうすこしして明るくなったらぐーちゃんとお散歩に行ってきます。

雪だるまにもまた会えるかな。

メリー・クリスマス!

Monday, December 21, 2009

anne black とヒヤシンス

anne black アンヌ・ブラックのカップは、ヒヤシンスを入れるのにもぴったり・・!北欧ではヒヤシンスはクリスマスのもの。窓辺やテーブルに飾って、冬のお家を楽しくしているのをよく見かけます。

中央のクリスマスツリーは、アクリルガラスで出来ていて、よくみると、アンデルセンの切り絵みたいに、バレリーナや小鳥がひそんでいてとてもきれい・・・これは、 Daisy-home デイジー・ホームのもの。今年はご紹介できなかったけれど、来年は、デイジー・ホームのとても可愛いクリスマスのものもご紹介出来たら・・と今から思っています。

Saturday, December 19, 2009

私の好きな場所 My Favourite Place

デンマーク・コペンハーゲンの、子どものおかしくて 可愛い夢がそのまま具現されたようなデザインの作品を生み出す LUCKYBOYSUNDAY ラッキー・ボーイ・サンデー 。本国デンマークではもちろん、フランスでも知る人ぞ知る人気・・・・! "Favorite place" お気に入りの場所、と名づけられた、お家の形をしたクッションが、フランスの雑誌Milkに載っていました 

Friday, December 18, 2009

雪の降る街から・・・・ From the snowing town

いま、保育園にぐーちゃんを迎え行くまでにまにあうよう、新着商品のお知らせメールを書いています。週末のために、ハンバーグもたくさん作りおきしたし、" まんま、まんま・・・"と台所で、料理中の私のスカートにしがみついて泣かれないよう、用意周到です!これでばっちりぐーちゃんのお相手ができるはず・・

時計とにらめっこしながらの一日のなかでも、anne black アンヌ・ブラック の可愛らしいカップをテーブルに並べて、お茶を入れるのは、ほっとするひととき・・・

Thursday, December 17, 2009

雪やこんこん Snow, snow....

昨日から大雪がやってきました。

ヤコブの家でみつけた、古いサンタさんの編みぐるみ・・植木には、親友が作ってくれたとても可愛いハートかざりをかけていたのですが、ねこたちがじゃれて、植木が落下・・・いま、安全に飾る場所を探しています。笑

現行犯!のヨーナスねこ 。

雪がふると、世界はこんなにも美しくなりました。

木の枝に赤いランプをつりさげて、その下でクリスマスのもみの枝が売られていました。ランプについた氷まできれい・・・

ここは、ぐーちゃんの通う保育ママさんのお家の玄関・・・なんてきれい!

保育ママのところからの帰り道・・朝は、途中でもうあきらめようかと思ったほど、乳母車が雪にはまって動けませんでした!汗だくで、いつもは徒歩5分のところ、徒歩30分かけて行って来ました。

家のなかに入るとほっとします・・。窓のお星様は、デンマークでとてもポピュラーなもの。紙で出来ていて、安くて可愛いライトなんです。 ずっと憧れていて、今年はじめてつけることが出来て、とても嬉しかったです。

日本からの、ぐーちゃんの宝物。

サクラクレヨンは、私の祖母・ぐーちゃんのひいおばあちゃまから。

キューピーちゃんは、私の叔母・ぐーちゃんのモアモアから。可愛いおズボンにセーターは、なんとそれぞれたったの1時間たらずくらいで、私の叔母が編んでくれたんです。
なんて可愛いんでしょう・・・!
小さな頃から、お人形さんのお洋服を妹のために編んであげていた叔母の編み物の腕前はすごいのです。ズボンはオーバーオールで、うしろでばってんになっていて、これまた可愛く作ってくれて、とっても嬉しかったです。ありがとう・・・・

キューピーちゃん、ぐーちゃんにそっくりという噂です。髪がまだあんまりないところといい、なかなか似ています。

絵本は、私がむかし好きだったこぐまちゃんシリーズです。

ぐー ちゃんは今のところ、ノンタンとこぐまちゃんと、酒井駒子さんのとてもきれいな絵本、こりゃまてまて(親友がプレゼントしてくれました)、に反応します。 くまさんやねこを指差して、でっ、でっ、とうれしそうに言います。3匹のねこたちと生まれたときから一緒だったからか、絵本のなかでもやっぱりねこがいち ばん気になるみたい・・・・。

Monday, December 14, 2009

クリスマス Jul

小さなクリスマスの家・・・これは実はドールハウスなのです。 思わず、自分も小さくなって中に入りたくなってしまいます。

デンマークの町、Aahus オーフスの老夫婦が作ったものです。

家のうらの森で 、水たまりにおおよろこびのぐーちゃん。足をばちゃばちゃさせては、きゃあきゃあ言っています。

家に帰ると、ヨーナスねこはいつもどおり、定位置でお昼寝。

しばらく、体調不良で入院したり、安静にしておりましたが、おかげさまで元気になりました。今日からモアモアに復帰、新たなスタートです。